葬儀関係費(死亡)

葬儀関係費とは、葬儀、その他の法要、仏壇・位牌購入費、墓地購入・墓石建立費等のことをいいます。

葬儀関係費は、裁判基準では、原則として150万円程度が認められます(赤い本(「民事交通事故訴訟損害賠償額算定基準」財団法人日弁連交通事故相談センター東京支部))。

現実の支出額が基準額を超えて支出されても、特別の事情がない場合には、基準額に加えて、損害として認める扱いはしないことが多いです。

現実の支出額が基準額を下回る場合は、実際に支出した額となります。

香典については、損害から差し引かず(損益相殺を行わず)、香典返し、弔問客接待費等は損害と認められません。

遺体運送費は、別途相当額を加算することが多いです。

死亡事故に関して更に知りたい方はこちら


後遺障害の等級認定を事故直後から徹底サポート
0120-066-435
  • メール受付
  • ご相談の流れ