交通事故で大切なご家族を亡くされた方へ
ご遺族の皆様の気持ちに寄り添い、事故直後より直面する様々なお悩みをフルサポートします
この度、交通事故により、お亡くなりになったご親族のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ある日突然、皆様の大切な方がお亡くなりになるという悲痛な事態に直面され、ご遺族の方の悲しみは計り知れないものだと思います。
ご家族の死という極限に辛い精神状態の中、保険会社とのやり取り、示談交渉、刑事裁判の被害者参加、相続の問題など、多くのことに対応していくことになります。
事故後、ご家族の方は、被害者に代わって適正な賠償金を受け取ることができるよう、保険会社と交渉を行うことになります

示談交渉の相手となる加害者側の保険会社は、交通事故の専門家であり、損害賠償の交渉を日々の業務として多くの事案を処理していますので、交通事故の専門知識と交渉技術を備えています。
これに対して、被害者の方やそのご家族は、交通事故など一生に一度遭うかどうかであり、そこには大きな知識と技術、経験の差があります。
そもそも、交通事故にさえ遭わなければ、大切なご家族を突然奪われるような、辛い思いをすることはなかったのです。
そうであるならば、被害者本人とそのご家族の身体的・精神的負担を少しでも軽くするために、正当な額の賠償金を受け取る必要があります。
死亡事故においても他の交通事故同様に、保険会社からの提示額が適切でないケースが少なくありません

例えば、逸失利益について、適切に賠償金の計算が行われていないことが往々にしてあります。また、死亡事故の損害賠償計算においては、被害者の方はお亡くなりになられているため、逸失利益や過失割合について、加害者の証言をもとに被害者に不利な内容で計算が進められることもあるのです。
この点、死亡事故に詳しい弁護士に依頼されれば、弁護士が、実況見分調書や事故目撃者の証言などから、被害者に不利な状況にならないよう活動し、適正な損害賠償金をお受け取りいただくことが可能になります。
また、刑事手続への被害者参加を通じ、過失割合について、亡くなられた被害者の方に代わって新たな主張を出し、事故態様の修正を迫ることができる場合もあります。
一度示談が成立してしまうと、原則としてその後やり直すことはできません。 被害者の方やそのご家族が、「あの時、もっとこうしておけばよかった」と後悔されることがないように、事故直後から弁護士へご相談いただくことがとても大切だと考えています。
交通事故を多数取り扱う弁護士として、死亡事件の示談は、単に、生命に対する損害を金銭で評価するだけの手続きであってはならないと考えています
ご家族の命というそもそも金銭で評価できないかけがえのない尊い価値を傷つけられ、それを賠償金という金銭で解決せざるを得ないご遺族の苦悩が果てしなく大きいことを常に頭に入れて、ご遺族の方の気持ちに寄り添い、二人三脚で解決していくことが、交通事故被害者側の弁護士であるアルテの使命である と考えています。
具体的には、賠償の交渉においても、基準(裁判の際の賠償額の目安とされる基準)の型にとらわれることなく、個々の被害者・ご家族の状況を丹念に聴取し、資料を提出して訴え、より良い解決に向けて賠償交渉を粘り強く行なっています。

また、刑事事件の被害者参加を積極的に活用し、ご遺族が加害者に対して直接意見を述べ、加害者の誠意・謝罪を迫ることにより、少しでもご遺族のお気持ちが楽になるよう、負担が軽くなるようにサポートしています。
保険会社とのやり取り、示談交渉、刑事裁判の被害者参加、相続の問題など、これらすべてをトータルでサポートし、ひとつずつ解決していくことが大切です。
弁護士法人アルテでは、ご遺族の皆様の気持ちに寄り添い、事故直後より直面するこれらの様々なお悩みをフルサポートします。
お気軽にお問い合わせください。故人の無念を晴らしましょう。
弁護士法人アルテのフルサポート
賠償金の示談交渉以外もすべてサポートしています。

このようなお悩みはありませんか?
示談交渉をどうしたらいいか分からない
保険会社とのやり取りがしんどい
刑事裁判に遺族として参加したい
相続の手続きを任せたい
当面の生活費が心配
ご遺族の方が直面するお悩みは、賠償金の示談交渉に限られません。
このようなご遺族の様々なお悩みにお応えするため、アルテは、賠償金の示談交渉はもちろん、
以下のように、幅広くフルサポートしています。
幅広くフルサポート
示談交渉が決裂した場合の裁判
賠償金額を決定づける過失割合の調査
当面の生活費をまかなう仮渡金申請
刑事裁判の被害者参加のサポート
被害者参加の代理出席
遺産の整理など相続手続きのご相談
死亡事故の解決事例
被害者:70代女性、主婦
交通事故の発生状況
-
70代女性の方が、道路を横断中、自動車にはねられました。
救急搬送されましたが、意識不明となり、脳挫傷等と診断されました。
そして、事故から約4か月後、意識が戻らないままお亡くなりになりました。 ご相談・ご依頼のきっかけ
-
保険会社とは、事故直後からご家族(息子様)がやりとりをされていましたが、ご家族は、突然のことに大きなショックを受け、保険会社とのやりとり自体、大変な精神的負担となっていました。
また、ご家族は、会社員として勤務していたので、救急病院に見舞いに来たり、容体の変化による医師の呼び出しに駆け付けたりするため、仕事を休まなければならず、事故後のご家族の生活は一変しました。
そこで、ご家族が、当社にご相談にいらっしゃいました。 アルテのサポート
-
- 保険会社との示談交渉を代理
- 保険会社とのやりとりをすべてお引き受けすることで、ご家族の精神的な負担を軽減するとともに、被害者がお亡くなりになった後は、示談交渉の代理人となりました。
- 示談交渉決裂から裁判へ
- 保険会社は、死亡事故の直接の死亡原因は事故ではないと主張し、示談交渉は難航しました。そこで、ご遺族と相談し、裁判で解決を図ることを決めました。
- 裁判での因果関係の立証
- 当社は、被害者の事故と死亡の因果関係を立証するために、主治医に医療照会を行うなどして立証活動に注力しました。そして、死亡の直接原因は別であったとしても、事故により合併症を発症し死亡に至った旨主張し、事故と死亡の因果関係の立証に成功しました。
- 被害者参加制度のサポート
- ご遺族の刑事裁判への参加をサポートしました。加害者が危険な運転をしたことを反省してほしい旨、裁判の中で訴えることができました。
- 遺産分割協議をサポート
- 相続人及び遺産を調査し、ご遺族による遺産分割協議書を作成しました。また、不動産、預貯金、有価証券(株式)等の名義変更手続を行いました。
解決結果
-
- 賠償金総額 約6,000万円
- 因果関係立証により賠償金が認められる。
- 被害者参加制度により刑事裁判で遺族の意見を陳述。
- 遺産分割協議による相続問題がスムーズに解決。名義変更手続が完了。