私は会社員でしたが、事故で怪我をして、その治療が長引いたために勤務先を解雇されてしまいました。給料がなくなって生活に困っています。何か補償してもらえないでしょうか。

休業損害の請求が考えられます。

解雇され、無職となった以降も、受傷が原因で現実に稼働困難な期間は休業期間とされ、その間の休業損害は補償されると考えられています。

稼働可能となった後も、なかなか新たな就職先が得られなかった場合、転職先を得るための相当期間まで、休業損害を認めたケースもあります。

休業損害は、被害者の日額基礎収入に休業期間を乗じて算出されます。


後遺障害の等級認定を事故直後から徹底サポート
0120-066-435
  • メール受付
  • ご相談の流れ