弁護士費用特約について

自己負担なしで交通事故問題を解決

弁護士費用特約を利用できる場合、自己負担なし(弁護士費用無料)で解決できます。※保険会社、事故態様によっては、負担が発生することもあります。

弁護士費用特約が付いていないか、あなたとご家族の保険をご確認ください。

弁護士費用を気にせず、弁護士に安心して依頼できます

弁護士費用特約とは、弁護士費用を自分の保険会社が負担してくれる特約です。

弁護士費用特約を利用すれば、通常、300万円までの範囲内で、ご自身の保険会社が弁護士費用を払ってくれます。

弁護士費用300万円の範囲内で、弁護士費用を自己負担なしで弁護士に依頼することができます。

また、一般的に、死亡、重度の後遺障害等の大きな事故でない場合は、弁護士費用が300万円を超えることはありませんので、このような場合、弁護士費用が無料となります。

また、大きな事故の場合でも、300万円の範囲内で、弁護士費用が支払われるので、負担はかなり軽減されます。

さらに、弁護士費用特約を使用しても、等級が下がったり、保険料が増額したりすることはありません。

弁護士費用を気にせず、弁護士に安心して依頼できる優れた特約で、使用してデメリットになることはありません。

弁護士費用特約が付いていないか、ぜひご確認ください。

なお、保険会社、事故態様によっては、負担が発生することもあります。

あなたとご家族の保険の契約内容をご確認ください

弁護士費用特約は、ご自身の保険のみならず、ご家族の保険も使用できる場合があります。

ご自身名義の保険に弁護士費用特約が付いていない場合、ご家族の保険もご確認ください。

以下のような場合、弁護士費用特約を使用できる可能性があります。

このような場合、弁護士費用特約を使用できる可能性があります。

  1. ご自身名義の保険」に弁護士費用特約が付いていた
  2. 同居しているご家族の保険」に弁護士費用特約が付いていた
  3. 別居しているご両親の保険(ご自身が未婚の場合)」に弁護士費用特約が付いていた

歩行者、自転車など、自動車以外で事故に遭った場合でも、使用できる可能性がありますので、事故時の契約内容をご確認ください。


後遺障害の等級認定を事故直後から徹底サポート
0120-066-435
  • メール受付
  • ご相談の流れ