解決事例

腓骨神経麻痺、頸椎捻挫等で後遺障害等級14級を取得し、主婦の休業損害が認められ、損害賠償金約600万円を獲得。事故直後の治療段階よりサポート。

ご依頼者;50代女性、主婦 傷病名;腓骨神経麻痺、頸椎捻挫 後遺障害等級;14級9号 交通事故の発生状況 ご依頼者(50代女性・主婦)が道路を横断中、側面より自動車に衝突されました。 ご相談・ご依頼のきっかけ ご依頼者は、交通事故により、腓骨神経麻痺等の怪我をされ、約2か月間、通院しました。 通院中、保険会社より治療費の支払いの打ち切りを伝えられました。 ご依頼者は痛みが残っている
続きを読む >>

足関節脱臼骨折等で後遺障害等級12級を取得し、損害賠償金約1200万円を獲得。事故直後の治療段階よりサポート。

ご依頼者;40代女性、会社員傷病名;関節脱臼骨折等後遺障害等級;12級7号交通事故の発生状況ご依頼者(40代女性・会社員)が道路を自動車で走行中、側面より自動車に衝突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、交通事故により、関節脱臼骨折等の怪我をされ、約2週間、入院しました。退院後、通院を継続し、症状固定となりました。ご依頼者は、保険会社との対応をこれ以上ご自身で続けることが精神的負担となり
続きを読む >>

外傷性くも膜下出血、頭蓋骨骨折等で後遺障害等級2級を取得し、損害賠償金約4000万円を獲得。将来介護費が認められる。

ご依頼者;70代女性、主婦傷病名;外傷性くも膜下出血、頭蓋骨骨折等後遺障害等級;2級1号交通事故の発生状況ご依頼者(70代女性・主婦)が道路を横断中、自動車に衝突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、交通事故により、外傷性くも膜下出血、頭蓋骨骨折等の怪我をされ、入院しました。退院後、通院を継続し、症状固定となりました。ご依頼者は、保険会社との対応をこれ以上ご自身で続けることが精神的負担と
続きを読む >>

主婦の休業損害が総治療期間に対する段階的割合で認められる。脛腓骨骨折、踵骨骨折で後遺障害等級14級を取得し、損害賠償金約600万円を獲得。

ご依頼者;40代女性、主婦傷病名;脛腓骨骨折、踵骨骨折等後遺障害等級;14級9号交通事故の発生状況ご依頼者(40代女性・主婦)が歩行中、横から自動車に衝突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、交通事故により、脛腓骨骨折、踵骨骨折等の怪我をされ、入院しました。退院後、整形外科で通院を継続していましたが、保険会社より治療費の打ち切り等の話をされはじめました。ご依頼者は、保険会社との対応をこれ
続きを読む >>

バイク事故で腰椎圧迫骨折による脊柱の変形障害等で7級を取得。弁護士が保険会社対応、医師面談を含めサポート。示談交渉で損害賠償金約1100万円を獲得。

ご依頼者;50代男性、会社員傷病名;腰椎圧迫骨折、鎖骨骨折等後遺障害等級;7級交通事故の発生状況ご依頼者(50代男性・会社員)がバイクで走行中、自動車に衝突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、バイク事故により、腰椎圧迫骨折等の怪我をし、入院しました。入院中、ご家族が、保険会社と話し合うことが負担なので、今後の保険会社の対応を弁護士に任せたいとのことで、当事務所にご相談にいらっしゃいまし
続きを読む >>

大腿骨頸部骨折の機能障害で10級を取得。手術、リハビリなど入院時より医師と協議してサポート。損害賠償金約1200万円を獲得

ご依頼者;60代女性、主婦傷病名;大腿骨頸部骨折等後遺障害等級;10級11号交通事故の発生状況ご依頼者(60代女性・主婦)が横断歩行を歩行中、自動車に衝突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、交通事故により、大腿骨頸部骨折等の怪我をし、入院しました。入院中、ご家族が今後の保険会社の対応を任せたいとのことで、当事務所にご相談にいらっしゃいました。当事務所の活動当事務所は、ご依頼者の入院中よ
続きを読む >>

専業主婦の休業損害が約320日間、認められる。むち打ちで後遺障害等級14級を取得し、損害賠償金約600万円を獲得

ご依頼者;60代女性、主婦傷病名;頚椎挫傷、腰椎挫傷、右肩挫傷等後遺障害等級;14級9号交通事故の発生状況ご依頼者(60代女性・主婦)が自動車を運転中、後方から自動車に追突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、交通事故により、頚椎挫傷等の怪我をされました。その後、整形外科で通院を継続していましたが、保険会社より治療を終了するように要望されました。ご依頼者は、首、腰、肩の痛み等があり、日常
続きを読む >>

高齢主婦の休業損害を主張・立証。むち打ちで後遺障害等級14級を取得し、損害賠償金約500万円を獲得

ご依頼者;80代女性、主婦傷病名;頚椎挫傷、腰椎挫傷等後遺障害等級;14級9号交通事故の発生状況ご依頼者(80代女性・主婦)が自動車に同乗中、後方から自動車に追突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、交通事故により、頚椎挫傷等の怪我をされました。その後、整形外科で通院を継続していましたが、保険会社より治療費の打ち切り等の話をされはじめました。ご依頼者は、首の痛み等があり、日常生活に支障が
続きを読む >>

バイク事故で、頬骨骨折、眼窩底骨折、脛骨近位端骨折による醜状障害、神経症状等につき後遺障害併合11級を取得し損害賠償金約1200万円を獲得

ご依頼者;20代男性、学生傷病名;頬骨骨折、眼窩底骨折、脛骨近位端骨折等後遺障害等級;併合11級交通事故の発生状況ご依頼者(20代男性・学生)が、バイクで走行中、右折した乗用車と衝突しました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、バイク事故により、医師の診断の結果、頬骨骨折、眼窩底骨折、脛骨近位端骨折等の怪我を負いました。入院をした後、通院による治療を継続しましたが、保険会社との対応を続けることが負
続きを読む >>

追突事故でむち打ちにより後遺障害14級を取得し、損害賠償金約340万円を獲得

ご依頼者;50代女性、会社員傷病名;頸椎捻挫等後遺障害等級;14級9号交通事故の発生状況ご依頼者(50代女性・会社員)が、自動車を運転して信号で停車中、後方より追突されました。ご相談・ご依頼のきっかけご依頼者は、保険会社より損害賠償額の提示を受けました。しかし、ご依頼者は、保険会社の提示が妥当か否か判断できないとのことで、当事務所にご相談にいらっしゃいました。当事務所の活動保険会社は、後遺障害慰謝
続きを読む >>

<< 前の記事を見る
後遺障害の等級認定を事故直後から徹底サポート
0120-066-435
  • メール受付
  • ご相談の流れ